
千曲市八幡・M様邸新築工事 ~竣工式~
9月7日大安、千曲市八幡にて新築工事中のM様邸で竣工式が行われました。 今年2月から始まった工事も無事お引渡しの日を迎える事が出来ました。 いよいよ新居での生活が始まりますね。 M様、改めましてご竣工おめでとうございます
9月7日大安、千曲市八幡にて新築工事中のM様邸で竣工式が行われました。 今年2月から始まった工事も無事お引渡しの日を迎える事が出来ました。 いよいよ新居での生活が始まりますね。 M様、改めましてご竣工おめでとうございます
去る8月7日、長野市栗田のM様邸にて新築工事の上棟が行われました。 この時期の上棟は暑さ、熱中症との戦いです。 猛暑の中でも、大工さんたちの素晴らしい手際とフットワークで事故・怪我もなく無事夕方にはカタチができました。
去る8月1日、長野市川中島町でM様邸新築工事の地鎮祭が行われました。 この日も朝から30℃近い猛暑の中でしたが、工事中の安全を祈願して無事地鎮祭が終わりました。 M様、いよいよ工事のスタートですね。竣工まで引き続き宜しく
去る7月26日27日の2日間、長野市安茂里H様邸にて新築工事の上棟が行われました。 2日間とも暑さが厳しい中での作業となりましたが、事故怪我無く無事に終了しました! H様にも感激していただき、上棟式では感謝のお言葉を頂戴
令和5年6月14日大安、篠ノ井御幣川で新築工事中のS様邸にて竣工式が行われました。 着工から8ヶ月、いよいよ完成の日を迎えました! 竣工式ではお施主様より「自分たちの希望を叶えてくれて感謝しています!」とのお言葉を頂戴し
梅雨入り直後の6月10日にK様邸の建方を行いました。 心配されたお天気も、当日だけは晴れて絶好の建前日和でした! ベテラン棟梁はじめ、10代〜70代の多世代の大工さんが集結し、無事に棟上げを終えることができました。上棟の
池田町のY様邸リフォーム工事、無事完了しました♪ 今回、築24年のお住いを水廻りを中心にリフォームを決断。サニタリーはユニットバスと洗面化粧台を交換、トイレも新しくしました。 また長年親しんだ玄関ドアも断熱タイプにリフォ
令和5年6月2日大安、長野市栗田にてM様邸新築工事の地鎮祭が行われました! 当日は台風の影響で朝から雨。 でも、「雨降って地固まる」という言葉を聞いたことありませんか?? 地面が雨で濡れると、乾いた時にしっかりと土がくっ
令和5年6月3日、長野市松代温泉にて新築工事中のK様邸で竣工式が行われました。 竣工式ではお施主様より、家づくりには想像以上に沢山の人が携わっていて驚いた事や、 玄関の鍵を工事キーから実際の鍵に切り替えた時に今日で引き渡
筑北村にある西条温泉とくら様。 以前も受付カウンターの老朽化に伴い、胡桃(クルミ)の一枚板のリニューアル工事でお世話になりました!! 今回は半年に一度の休館日の期間を利用して、男湯サウナの修理工事をご用命頂きました。 以
5月16日大安、坂城町でT様邸新築工事の上棟が行われ無事に棟上げしました! 上棟式ではT様より、 「高山棟梁さんや花立監督の段取りと役割分担の良さに感動しました。また営業の中澤さんと設計の百瀬さんにいろいろと段取りして頂
令和5年4月28日大安、長野市稲里町にてK様邸新築工事の地鎮祭が行われました。 大安で晴天という最高におめでたい日となりました♪ K様、おめでとうございます。 これからしっかりと工事を進めていきますので、宜しくお願いしま
令和5年4月22日大安、春の晴天に恵まれた中、長野市安茂里でH様邸新築工事の地鎮祭が行われました。 地鎮祭とは…土地の神様(氏神様)に土地を使わせて頂く許しを請う儀式で、工事の無事や安全、これから始まる新たな生活、ご家族
4月12日大安、千曲市八幡のM・O様邸で新築工事の上棟が行われました。 途中少し雨に見舞われましたが、無事夕方には棟が上がりました。 上棟式ではお施主様より、家族みんな念願の家が上棟を迎え、とても嬉しいです! また、丸太
去る3月31日大安、春の訪れを感じさせるポカポカ陽気の中、坂城町にてT様邸新築工事の地鎮祭が執り行われました。 ご家族様、スタッフ全員でこれから始まる工事の安全を祈願しました。 地鎮祭が執り行われると、いよいよ家づくりも
去る3月1日大安、千曲市八幡にてM・O様邸新築工事の地鎮祭が執り行われました。 お天気にも恵まれ、幸先の良いスタートです。 ご家族様・スタッフ一同で工事の安全を祈念しました。 秋の完成目指して、いよいよ着工です! M・O
2月11日(土)、昨年から続いていた、K様の農機具倉庫の新築工事がお引渡しを迎えました。 春原木材のホープ陸川大工が初棟梁を務め、この道54年、大ベテランの仲條大工がサポートを行いました。 プレカットではなく、昔ながらの
2月11日(土)・12日(日)に行われた今年初の見学会、無事終了しました♪ 2日間で49組のお客様にご来場いただきました。 寒い中わざわざ足を運んでいただき、本当にありがとうございました。 皆さまのこれからのお家づくりの
1月26日大安、篠ノ井御幣川で新築工事中のS様邸で上棟が行われました。 10年に一度の大寒波と言うだけあり、朝はマイナス12度まで冷え込みましたが 心配だった雪はそれほど積もる事もなく、昼間は日差しも出て天気に恵まれまし
昨日松代にて行われたK様邸新築工事の上棟、1日目で無事棟上げまで終了しました。 上棟式ではお施主様から、「二世帯住宅の両世帯共に完成を楽しみにしています。1日の作業を見ていて、 棟梁はじめ大工さん達のチームワークの良さ、
〜復元〜 夏からスタートしたT様の土蔵再生工事。年の瀬にようやく竣工しました。 腰板(下見板)に屋根瓦、そして外壁の漆喰(しっくい)のすべての工事が終わり、足場が解体され、その全容がお披露目となりました。 古くからの庭木
12月12日大安、長野市松代町にて新築工事中のK様邸で竣工式が行われました。 大安で非常にお天気も良く、最高のお引渡しの日和となりました。 竣工式ではお施主様より「暖かく木のぬくもりを感じられる素晴らしい家をつくってもら
12月6日大安、千曲市若宮にてT様邸新築工事の竣工式が行われました。 春先に着工した工事もいよいよ完成の日を迎えました。 工事期間中はたくさんのご協力ありがとうございました。 竣工式ではお施主様より、「私たちの想いが詰ま
12月6日晴天のもと、松代町でK様の農業用倉庫の上棟が行われました。 弊社の陸川大工が初棟梁を務めました。 旧宅で使われていた欅(ケヤキ)1尺角(30cm角)の大黒柱や、床柱も丁寧に取り外し加工して、再生しました! 約一
明日からの2日間、長野市松代町と千曲市若宮にて完成現場見学会を開催します。 新シリーズ”Pureナチュレ”の説明会も同時開催!! ぜひお気軽にお立ち寄りください。 今日は朝から2会場の準備を行っています。 会場にお越しの
本日、篠ノ井御幣川にてS様邸新築工事の地鎮祭が行われました。 地鎮祭とあわせて埋井祭(井戸のお祓い)を催行しました。 埋井祭には、「埋めて良し」にちなみ、梅の木枝と葦(ヨシ)を用います。 11月22日は、友引吉日の「いい
長野市西尾張部に古くから引き継がれた広大な家屋敷。 古木が立ち並ぶ庭園に囲まれて土蔵が現存しています。 年々傷みが激しく、造園屋さんに相談したところ「松代町の春原木材なら」と白羽の矢が立ちました。 夏から約4ヶ月かけての
11月10日、長野市松代温泉にてK様邸新築工事の地鎮祭が執り行われました。 気持ちが良い秋空の元、K様ご家族・スタッフ一同で工事の無事を祈念しました! 上棟は12月、春先の完成を目指していよいよ着工です♪ K様、この度は
株式会社 春原木材 © 2019 All rights reserved