sunohara-logo
長野市松代町 春原木材

本格的木造注文住宅

  • HOME
  • 家づくり
    • 次世代に繋ぐ 本物の木の家
    • 自然素材100%の家
    • 人にも家にも 必要な呼吸
    • 木ごこち倶楽部
  • 施工実績
  • 商品案内
  • 見学会情報
  • 不動産情報
  • Webshop
  • 会員様限定ページ
  • お知らせ
    • 現場ブログ
    • ブログ
  • 会社概要
    • 社長あいさつ
    • スタッフ紹介
  • リクルート
  • お問合せ・資料請求
メニュー
  • HOME
  • 家づくり
    • 次世代に繋ぐ 本物の木の家
    • 自然素材100%の家
    • 人にも家にも 必要な呼吸
    • 木ごこち倶楽部
  • 施工実績
  • 商品案内
  • 見学会情報
  • 不動産情報
  • Webshop
  • 会員様限定ページ
  • お知らせ
    • 現場ブログ
    • ブログ
  • 会社概要
    • 社長あいさつ
    • スタッフ紹介
  • リクルート
  • お問合せ・資料請求

社長あいさつ

ホーム > 社長あいさつ

社長あいさつ

春原木材は長野市松代町の山間地、豊栄にある小さな材木屋です。
創業は1949年(昭和24年)。
高度成長期にも公共工事にわき目も振らず木にこだわり、木の家を一筋に今日までつくり続けてきました。

わが国日本は、国土の約70%が森林に囲まれています。
私たち日本人は、古来より木の家に暮らし、伝統や文化を育み、継承してきました。
近年、その文化も単に「木造」という大雑把な概念で、ひとくくりにされているような気がします・・・。
太古の昔から私たちの遺伝子に組み込まれている、自然への親しみ、木への郷愁・・・・・。
子供たちに、木のぬくもり、風合い、香りを未来へ伝えていくこと。
それが春原木材のミッション(使命)だと考えています。

「春原木材の家」に住むことによって、子供たちが自然素材にふれあい、家族を想う気持ちが芽ばえ、地域の気候風土を知り、そのすべてを大切に思う気持ちを育むことができる。
そして次の世代にしっかりと受け継いでいく。
そんな思いが「未来へ伝える木のぬくもり」という言葉にこめられています。
2019年春。
春原木材は創業70周年の節目を迎えました。
地域の多くの皆様に愛され、育まれて、これまでやってこれたことに心より感謝いたしております。

着心地のよいシャツのような居心地のよい住まい・・・
からだに馴染み いつまでも住みやすい木の家。
そんな【木GOCOCI(きごこち)】のよい家を未来へ紡いでいきたいと春原木材は願っています。

株式会社 春原木材 
代表取締役 春原 明

木造注文住宅に真っ直ぐな
長野市の工務店として
三代により引き継がれた春原木材の木造住宅建築は、和風住宅でなくても、その家にあった「木」を探すことから始まります。
お客様の暮らしに合わせたちょっぴり重厚になってしまいますが、安心して長い間暮らせる木の家を提供します。
重厚感のある家づくり
世界に一つかしかない。我が家のSTYLEをわがままな家づくりで実現させませんか?
目に見えないところまで
配慮した家づくり
目に見えない部分だからといって不要な部分はありません。細部までこだわるのが春原木材のポリシーです。
Previous
Next

お問合せ・資料請求

026-278-4111

営業時間:8:00〜18:00
(年中無休 / 年末年始お盆除く)

お問合せ・資料請求
sunohara-logo
長野市松代町 春原木材

〒381-1222 長野県松代町豊栄6414-5
Tel / 026-278-4111 Fax / 026-278-3666

  • HOME
  • 家づくり
  • 木ごこち倶楽部
  • 施工実績
  • 商品案内
  • お知らせ
  • 会社概要
  • リクルート
  • お問合せ・資料請求

株式会社 春原木材 © 2019 All rights reserved