匠MEISTER 長野市平柴・I様邸 施工実績
地域の気候風土に馴染む本格的和風住宅 I様との出逢い I様との出逢いは2012年。偶然立ち寄られた春原木材の完成見学会でした。以降、お知り合いが当社で住宅を建てられたご縁もあり、人生の集大成となる”終の棲家”を春原木材に
地震に強い長持ちする家。
春原木材の木の家は国産材にこだわり、
すべての建物が厳しい社内基準で施工され、
耐震等級3を満たしています。
建築基準法の1.25 倍の耐震性を「耐震等級2」、さらに建築基準法の1.5倍の耐震性を「耐震等級3」の最高等級と定めています。
基礎・骨組みは決して妥協せず、主要な部分はヒノキを標準仕様。
耐震性と耐久性を兼ね備え、次世代へ受け継がれる安心できる家づくりをお約束します。
シックハウスから家族を守る家 。
春原木材はシックハウスの原因となる人体に有害な 物質から家族を守るため、無垢材・自然塗料・塗壁・ 炭・紙などの自然素材を使います。
自然素材の呼吸する力もを生かし、限りなく自然に近い室内空気環境で、家族が健康で安心して暮らせる家 づくりをお約束します。
仕上げ材としての自然素材だけでなく、見えなくなる部分も安全性の高い自然素材にこだわりぬくことが、春原木材の基本姿勢です。
昔ながらの家が居心地が良かったのは、季節を上手に採り入れ、自然素材を適確に使い、建物を呼吸させる技術があったからです。
この先人達の知恵を礎に、現代の家づくりに生かした「呼吸する家」とは、無垢板、天然塗料、珪藻土の塗壁、 紙の断熱材、畳のイ草、無垢の荒床、床下の木炭、火山灰の外壁のそれぞれが呼吸することで、健やかで自然な 暮らしを営むことができます。
このように「呼吸する家」こそが私たちが忘れかけている木の家の原風景ではないでしょうか。
世界にひとつを極めるQuality Policy
いくつもの本物が並び立ち、
豊かに共鳴する空間。
そこにはいくつもの時を超えても
色褪せない美しさがあります。
お客さまの想いの、
ひとつひとつにこだわって考えて話し合い、
カタチにしていくこと。
歴史と技術と誇りを胸に、
「ひとつの想いを ひとつの家に」が
私たちの使命であると考えます。
お客さまの想いの、
ひとつひとつにこだわって考えて話し合い、
カタチにしていくこと。
歴史と技術と誇りを胸に、
「ひとつの想いを ひとつの家に」が
私たちの使命であると考えます。
地域の気候風土に馴染む本格的和風住宅 I様との出逢い I様との出逢いは2012年。偶然立ち寄られた春原木材の完成見学会でした。以降、お知り合いが当社で住宅を建てられたご縁もあり、人生の集大成となる”終の棲家”を春原木材に
ゆるやかに世帯を結ぶコート(中庭)のある二世帯住宅 T様との出逢い T様との出逢いは、当社の見学会へのご来場でした。「たくさんの想い出が詰まった今の家の銘木を再利用してほしい」そんな願いからご計画がスタート。銘木を適材適
Lifeterior(ライフテリア)という選択 H様との出逢い H様との出逢い。H様は、春原木材社長の高校時代の恩師。ご近所での建築工事の際、ご相談をいただきました。終の棲家の建替をご依頼いただきました。 外観① 広大な
建築家とつくる、心地よさを体現できる住まい M様との出逢い M様とは、春原木材の現場見学会で知り合いました。お知り合いの設計士さんに設計を依頼され、匠の材料と技を春原木材に託されました。自然のルールに逆らわない、健康&自
神職の文庫 設計監理 武藤弘樹建築設計事務所 M様との出逢い 長野市松代の中山間地にある皆神山。その山頂で生活を営むM様に、住宅増築のご相談を受けました。新たな正面玄関、簡易な応接機能、執務・更衣・神具保管機能に加え、所
未利用空間術が冴える自然素材の家 Pure A様との出逢い A様との出逢いは、お電話での問い合わせでした。早速翌日お会いすると、「友人・知人に家づくりの相談をしたら、不思議なことに皆が春原木材をすすめてくれた!」と嬉しい
11月18日から22日までの5日間、埼玉県ものつくり大学より2名の学生が春原木材にインターンシップに参加されています! 初日の午前中は総合研修、午後はオーナーサポート部に同行してユーザー様のお宅へ。10年点検に立ち会いま
完成見学会のチラシができました。 自然素材でつくる“本物の木の家”を体感しませんか? 11月22日(土)・23日(日)・24日(月/祝)に、 長野市篠ノ井岡田・長野市松代町にて、完成&リノベーション見学会を開催します。
令和7年11月7日、茅野市米沢でY様邸新築工事の竣工式が行われました。 セレモニーでは、 いろいろとわがままをお願いしましたが、無事に立派に完成してもらいました。ありがとうございました。 3年越しの計画の中で娘が生まれ、
完成&リノベーション見学会 〜 2会場同時開催 〜 2025年11月22日(土)・23日(日)・24日(月/祝) 10:00~17:00 長野市篠ノ井岡田・長野市松代町 同時開催:長野市篠ノ井岡田会場「これからの
完成見学会開催 2025年10月25日(土)・26日(日) 10:00~16:00 同時開催:ピュアナチュレ体験セミナー(予約制) これから家を建てる人にとって、必ず得をする情報を公開します。ご希望の方は必ずご予約くださ
二世帯住宅特別セミナー開催 これからの二世帯住宅は「可変」?ライフステージごとに、一番快適な二世帯住宅の暮らしができるよう、【A】→【B】→【C】と家のつくり自体を変えていく、新しい発想の提案です。 ※A・B・Cの正解は
11月18日から22日までの5日間、埼玉県ものつくり大学より2名の学生が春原木材にインターンシップに参加されています! 初日の午前中は総合研修、午後はオーナーサポート部に同行してユーザー様のお宅へ。10年点検に立ち会いま
令和7年11月7日、茅野市米沢でY様邸新築工事の竣工式が行われました。 セレモニーでは、 いろいろとわがままをお願いしましたが、無事に立派に完成してもらいました。ありがとうございました。 3年越しの計画の中で娘が生まれ、
10月29日大安、千曲市森にてT様邸新築工事の地鎮祭が行われました。 秋晴れの天候に恵まれ、晴天の中での地鎮祭となりました。 これからいよいよT様のお家づくりがスタートします。 事故怪我に十分注意して安全第一で工事を進め