
匠MEISTER 松代町豊栄・M様 施工実績
匠の逸品、数寄屋風の腰葺き屋根の平屋 M様との出逢い ご親戚のK様からのご紹介。地元松代町で古くからの実績と、品質な木材、高い技術力をかねてから耳にされおり、匠の技を生かした住まいをオーダーされました。 外観 軒を深く配
地震に強い長持ちする家。
春原木材の木の家は国産材にこだわり、
すべての建物が厳しい社内基準で施工され、
耐震等級3を満たしています。
建築基準法の1.25 倍の耐震性を「耐震等級2」、さらに建築基準法の1.5倍の耐震性を「耐震等級3」の最高等級と定めています。
基礎・骨組みは決して妥協せず、主要な部分はヒノキを標準仕様。
耐震性と耐久性を兼ね備え、次世代へ受け継がれる安心できる家づくりをお約束します。
シックハウスから家族を守る家 。
春原木材はシックハウスの原因となる人体に有害な 物質から家族を守るため、無垢材・自然塗料・塗壁・ 炭・紙などの自然素材を使います。
自然素材の呼吸する力もを生かし、限りなく自然に近い室内空気環境で、家族が健康で安心して暮らせる家 づくりをお約束します。
仕上げ材としての自然素材だけでなく、見えなくなる部分も安全性の高い自然素材にこだわりぬくことが、春原木材の基本姿勢です。
昔ながらの家が居心地が良かったのは、季節を上手に採り入れ、自然素材を適確に使い、建物を呼吸させる技術があったからです。
この先人達の知恵を礎に、現代の家づくりに生かした「呼吸する家」とは、無垢板、天然塗料、珪藻土の塗壁、 紙の断熱材、畳のイ草、無垢の荒床、床下の木炭、火山灰の外壁のそれぞれが呼吸することで、健やかで自然な 暮らしを営むことができます。
このように「呼吸する家」こそが私たちが忘れかけている木の家の原風景ではないでしょうか。
世界にひとつを極めるQuality Policy
いくつもの本物が並び立ち、
豊かに共鳴する空間。
そこにはいくつもの時を超えても
色褪せない美しさがあります。
お客さまの想いの、
ひとつひとつにこだわって考えて話し合い、
カタチにしていくこと。
歴史と技術と誇りを胸に、
「ひとつの想いを ひとつの家に」が
私たちの使命であると考えます。
お客さまの想いの、
ひとつひとつにこだわって考えて話し合い、
カタチにしていくこと。
歴史と技術と誇りを胸に、
「ひとつの想いを ひとつの家に」が
私たちの使命であると考えます。
匠の逸品、数寄屋風の腰葺き屋根の平屋 M様との出逢い ご親戚のK様からのご紹介。地元松代町で古くからの実績と、品質な木材、高い技術力をかねてから耳にされおり、匠の技を生かした住まいをオーダーされました。 外観 軒を深く配
家族の想いが詰まった家 M様との出逢い M様との出逢いは見学会。 営業担当がご自宅に何度も足を運び、信頼関係を築きあげました。 外観① 切妻屋根 外観② ポーチ お客様をお出迎え 勝手口・食品庫 流し台も完備 デッキ 広
「松代児童預りセンター」「自立訓練棟」「虹の家Ⅱ」施工実績 ご担当様との出逢い 児童養護施設「松代福祉寮」(松代町東条・社会福祉法人湖会様運営)による発注。家庭問題によって緊急の保護または援助に向けた行動観察が必要な子供
流行よりも長期的な視点で 普遍的な価値を追求した一邸春原木材のプレミアムクォリティ、 「匠MEISTER」 N様との出逢い N様との出逢いは、当社オーナー様からのご紹介でした。N様奥様と幼馴染というご縁から、新築にあたっ
家族で四季を感じられる家 M様との出逢い M様との出逢いは見学会。 息子夫婦のため、お父さんもご一緒に足を運んでいただきました。 木造住宅の良さ、本物の住宅とはこういうものだと知り、春原木材に決めていただきました。 外観
光と風を採り込み、自然と親しむ家 N様との出逢い 1999年の約束 少女の想い、私たちの使命 23年という歳月が流れ、鮮明な記憶ではなく淡い想い出。心の奥底に残されていた、白黒写真のような物語。 ある少女のお家を新築して
完成見学会のチラシができました。 自然素材でつくる“本物の木の家”を体感しませんか? 9月20日(土)・21日(日)に、 長野市篠ノ井岡田にて、断熱・骨組見学会を開催します。 現在も将来も「可変」を考慮した住まい設計。「
8月3日(日)第18回ふれあい感謝祭、無事終了しました! 今年は特に暑さが大変厳しい中でしたが、89組、236名ものお客様にご来場いただきました。ありがとうございます。 朝から大人気の包丁研ぎ、木工教室も午前の部はあっと
東筑摩郡筑北村にある差切峡温泉坂北荘は、自然豊かな景勝地である差切峡にある、のどかな日帰り温泉施設です。 7月半ばに男湯サウナの改修工事のお手伝いをさせて頂きました。 同じ筑北村の西条温泉とくらの男女サウナ改修の好評に続
断熱&骨組見学会開催 2025年9月20日(土)・21日(日) 10:00~17:00 見学会の詳細情報はこちら 見学会の詳細情報はこちら 日本の住まい原点回帰 大切な家族の未来を春原木材は考えています。 現在も将来も「
6/28・29に長野市豊野町と安曇野市三郷にて行われた完成見学会、無事終了しました! 2日間で36組のお客様にご来場いただきました。 暑い2日間になりましたが、大勢の方のご来場誠にありがとうございました。 次回の見学会も
完成見学会開催 2025年6月28日(土)・29日(日) 10:00~17:00 同時開催:ピュアナチュレ体験セミナー(予約制) これから家を建てる人にとって、必ず得をする情報を公開します。ご希望の方は必ずご予約ください
東筑摩郡筑北村にある差切峡温泉坂北荘は、自然豊かな景勝地である差切峡にある、のどかな日帰り温泉施設です。 7月半ばに男湯サウナの改修工事のお手伝いをさせて頂きました。 同じ筑北村の西条温泉とくらの男女サウナ改修の好評に続
7月30日大安吉日の盛夏の日、T様邸の古民家再生工事のお引き渡しを行いました。 セレモニーではT様から「3月から始まった工事でしたが、暑い中本当に素晴らしい建物に仕上げてくれました!!」 「今回の工事を最初から拝見して数
7月8日、長野市中越にてM様邸新築工事の地鎮祭が行われました。 天候に恵まれ、晴天の中での地鎮祭となりました! これからM様のお家づくりのスタートですね。 暑い時期になりますので、熱中症対策にも注意して安全第一で工事を進