sunohara-logo
長野市松代町 春原木材

本格的木造注文住宅

  • HOME
  • 家づくり
    • 次世代に繋ぐ 本物の木の家
    • 自然素材100%の家
    • 人にも家にも 必要な呼吸
    • 木ごこち倶楽部
  • 施工実績
  • 商品案内
  • 見学会情報
  • 不動産情報
  • Webshop
  • 会員様限定ページ
  • お知らせ
    • 現場ブログ
    • ブログ
  • 会社概要
    • 社長あいさつ
    • スタッフ紹介
  • リクルート
  • お問合せ・資料請求
メニュー
  • HOME
  • 家づくり
    • 次世代に繋ぐ 本物の木の家
    • 自然素材100%の家
    • 人にも家にも 必要な呼吸
    • 木ごこち倶楽部
  • 施工実績
  • 商品案内
  • 見学会情報
  • 不動産情報
  • Webshop
  • 会員様限定ページ
  • お知らせ
    • 現場ブログ
    • ブログ
  • 会社概要
    • 社長あいさつ
    • スタッフ紹介
  • リクルート
  • お問合せ・資料請求

〜継承〜  西尾張部・T様土蔵再生工事

  • お知らせ, 現場ブログ
ホーム > お知らせ > 現場ブログ > 〜継承〜  西尾張部・T様土蔵再生工事

長野市西尾張部に古くから引き継がれた広大な家屋敷。

古木が立ち並ぶ庭園に囲まれて土蔵が現存しています。

年々傷みが激しく、造園屋さんに相談したところ「松代町の春原木材なら」と白羽の矢が立ちました。

夏から約4ヶ月かけての再生工事が始まりました。

腐食した下見板を撤去して、新しく張替え、屋根の瓦もスタイルを変えずに最新の防災工法で葺き替えました。

現在は本漆喰(ほんしっくい)による白壁補修作業を行っています。

近年、土蔵は解体される事が多く、改修しても壁に鉄板サイディングを張ったり、漆喰風の吹付塗装で簡易的に済ませることが主流です。

そんな中、T様は幼少の頃から思い出深い、何代も続くこの土蔵の本格的再生を強くご希望されました。

下見板には杉材に渋墨を塗装。松本城や彦根城の修復と同様の材料にこだわりました。

白壁も昔ながらの本漆喰を塗り、風情あるマットな表情に仕上げていきます。

特に土蔵は役物(細部の独特なデザイン)が多く、大変手間のかかる作業に現在取りかかっています。

来月には再生工事が完了する予定です。

この土蔵を次の世代にも継承してほしいという願いを叶えるため、引き続き丁寧に工事を進めて行きたいと考えています。

 

健やかで自然な暮らしへ…
健康&自然住宅

商品案内ページは
こちらから
商品案内ページは
こちらから
Prev前へ12月3日(土)・4日(日)長野市松代町と千曲市若宮にて開催! 【完成見学会】のフライヤーができあがりました!
次へ篠ノ井御幣川・S様邸新築工事 ~地鎮祭~Next

その他の実績もご覧ください

Pure 篠ノ井・H様邸 施工実績

続きはこちらから »

長野市松代町・M様 施工実績

続きはこちらから »

Pure 長野市小島田・N様邸 施工実績

続きはこちらから »

お問合せ・資料請求

026-278-4111

営業時間:8:00〜18:00
(年中無休 / 年末年始お盆除く)

お問合せ・資料請求
sunohara-logo
長野市松代町 春原木材

〒381-1222 長野県松代町豊栄6414-5
Tel / 026-278-4111 Fax / 026-278-3666

  • HOME
  • 家づくり
  • 木ごこち倶楽部
  • 施工実績
  • 商品案内
  • お知らせ
  • 会社概要
  • リクルート
  • お問合せ・資料請求

株式会社 春原木材 © 2019 All rights reserved