匠MEISTER Lifeterior 長野市中越・H様邸 施工実績
古民家カフェ風の平屋 H様との出逢い H様との出逢いは2018年。お友だちから紹介されて、当社の見学会にご来場頂いたのが馴れ初めです。後に、ご親戚も当社で建築されたことを知り、より厚い信頼関係を築かせていただきました。
地震に強い長持ちする家。
春原木材の木の家は国産材にこだわり、
すべての建物が厳しい社内基準で施工され、
耐震等級3を満たしています。
建築基準法の1.25 倍の耐震性を「耐震等級2」、さらに建築基準法の1.5倍の耐震性を「耐震等級3」の最高等級と定めています。
基礎・骨組みは決して妥協せず、主要な部分はヒノキを標準仕様。
耐震性と耐久性を兼ね備え、次世代へ受け継がれる安心できる家づくりをお約束します。
シックハウスから家族を守る家 。
春原木材はシックハウスの原因となる人体に有害な 物質から家族を守るため、無垢材・自然塗料・塗壁・ 炭・紙などの自然素材を使います。
自然素材の呼吸する力もを生かし、限りなく自然に近い室内空気環境で、家族が健康で安心して暮らせる家 づくりをお約束します。
仕上げ材としての自然素材だけでなく、見えなくなる部分も安全性の高い自然素材にこだわりぬくことが、春原木材の基本姿勢です。
昔ながらの家が居心地が良かったのは、季節を上手に採り入れ、自然素材を適確に使い、建物を呼吸させる技術があったからです。
この先人達の知恵を礎に、現代の家づくりに生かした「呼吸する家」とは、無垢板、天然塗料、珪藻土の塗壁、 紙の断熱材、畳のイ草、無垢の荒床、床下の木炭、火山灰の外壁のそれぞれが呼吸することで、健やかで自然な 暮らしを営むことができます。
このように「呼吸する家」こそが私たちが忘れかけている木の家の原風景ではないでしょうか。
世界にひとつを極めるQuality Policy
いくつもの本物が並び立ち、
豊かに共鳴する空間。
そこにはいくつもの時を超えても
色褪せない美しさがあります。
お客さまの想いの、
ひとつひとつにこだわって考えて話し合い、
カタチにしていくこと。
歴史と技術と誇りを胸に、
「ひとつの想いを ひとつの家に」が
私たちの使命であると考えます。
お客さまの想いの、
ひとつひとつにこだわって考えて話し合い、
カタチにしていくこと。
歴史と技術と誇りを胸に、
「ひとつの想いを ひとつの家に」が
私たちの使命であると考えます。
古民家カフェ風の平屋 H様との出逢い H様との出逢いは2018年。お友だちから紹介されて、当社の見学会にご来場頂いたのが馴れ初めです。後に、ご親戚も当社で建築されたことを知り、より厚い信頼関係を築かせていただきました。
開放的な自然素材の木の家さりげなく感じる木のぬくもり N様との出逢い N様との出逢いは、約27年前。まだN様が高校生だった頃、ご実家の建替をさせて頂きました。以降、ご親戚を含め実に4棟の新築工事をさせて頂き、ご自身の土地
これからの老後の生活のために H様との出逢い 20年前から見学会に通っていただいたご夫妻です。数社迷っていましたが、最終的に春原木材に決めていただきました。 外観① ご主人のこだわり 外観② インナーガレージ 玄関 家族
流行よりも長期的な視点で 普遍的な価値を追求した一邸春原木材のプレミアムクォリティ、 「匠MEISTER」 N様との出逢い N様との出逢いは、当社オーナー様からのご紹介でした。N様奥様と幼馴染というご縁から、新築にあたっ
呼吸する自然素材を体感できる「本物の木の家」 T様との出逢い T様との出逢いは、春原木材のオーナー様からのご紹介でした。築40年近いお住まいの劣化が著しく悩んでらっしゃいました。その経験をふまえて次世代にもメンテナンスの
お客様のこだわりに、プレミアム品質で応える。世界にひとつを極める Quality Policy N様との出逢い N様との出逢いは、隣接するご実家のリフォームの計画からでした。現役時代に春原木材を知っていたお母様のすすめも
令和7年11月7日、茅野市米沢でY様邸新築工事の竣工式が行われました。 セレモニーでは、 いろいろとわがままをお願いしましたが、無事に立派に完成してもらいました。ありがとうございました。 3年越しの計画の中で娘が生まれ、
10月29日大安、千曲市森にてT様邸新築工事の地鎮祭が行われました。 秋晴れの天候に恵まれ、晴天の中での地鎮祭となりました。 これからいよいよT様のお家づくりがスタートします。 事故怪我に十分注意して安全第一で工事を進め
完成見学会のチラシができました。 自然素材でつくる“本物の木の家”を体感しませんか? 10月25日(土)・26日(日)に、 茅野市米沢にて、完成見学会を開催します。 現在も将来も「可変」を考慮した住まい設計。「二世帯住宅
完成&リノベーション見学会 〜 2会場同時開催 〜 2025年11月22日(土)・23日(日)・24日(月/祝) 10:00~17:00 長野市篠ノ井岡田・長野市松代町 同時開催:長野市篠ノ井岡田会場「これからの
完成見学会開催 2025年10月25日(土)・26日(日) 10:00~16:00 同時開催:ピュアナチュレ体験セミナー(予約制) これから家を建てる人にとって、必ず得をする情報を公開します。ご希望の方は必ずご予約くださ
二世帯住宅特別セミナー開催 これからの二世帯住宅は「可変」?ライフステージごとに、一番快適な二世帯住宅の暮らしができるよう、【A】→【B】→【C】と家のつくり自体を変えていく、新しい発想の提案です。 ※A・B・Cの正解は
令和7年11月7日、茅野市米沢でY様邸新築工事の竣工式が行われました。 セレモニーでは、 いろいろとわがままをお願いしましたが、無事に立派に完成してもらいました。ありがとうございました。 3年越しの計画の中で娘が生まれ、
10月29日大安、千曲市森にてT様邸新築工事の地鎮祭が行われました。 秋晴れの天候に恵まれ、晴天の中での地鎮祭となりました。 これからいよいよT様のお家づくりがスタートします。 事故怪我に十分注意して安全第一で工事を進め
去る10月7日大安、長野市中越のM様邸で新築工事の上棟が行われました。 事故怪我もなく、上棟式まで無事に行うことができました。 お昼の用意をはじめたくさんのお心遣い誠にありがとうございました。 引き続き事故・怪我なくがん